岩殿山 (山梨県大月市)の様子 〜2023ゴールデンウィーク〜
ゴールデンウィークに、山梨県大月市にある岩殿山に登ってきました。登頂だけであれば非常に優しい登山ですが、足を伸ばすと手強い鎖場ロープ場が現れます。名所『稚児落し』と併せて、山の様子をお伝えします。
岩殿山は大月駅からすぐそばにあり、駅や高速道路からそびえる岩山を目にした人も多いのではないでしょうか。
大月駅から徒歩で登山を楽しめます。2023年現在、最も近い登山口は大月駅から徒歩約40分の畑倉登山口です。富士急行による路線バスがありますので、歩行時間を抑えたい場合は活用しましょう。
⚠通行止め箇所が複数あり
本来最も近い登山口からの強瀬ルートは、岩の崩落により途中で通行止めになっています。中腹の公園までは通行できますので、山頂に行かずハイキングを楽しむことができます。
事前に大月市観光協会のHPで最新情報をチェックしましょう。
https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/188
詳しいルート、行動記録はこちらからご覧ください。
https://yamap.com/activities/24039841
早速、駅から岩殿山が見えています。これからあの山頂に登ります。
線路を渡ってから、しばらく車道を歩きます。
駐車場が見えたら登山口です。
登り始めてすぐ、鬼の岩屋への分岐が出てきます。見に行ってみます。
見上げるほど大きい岩!
傾斜がきつくなく、歩きやすい登山道です
30分ほどで山頂に到着!
富士山が綺麗です
山頂から稚児落し方面に少し進むと、おなじみの看板が
大月市街を一望できます
一番急な鎖場です。2つ連続して出てきます。 岩殿山から稚児落しへ向かう場合は登りです。
兜岩は崩落のため岩場コースが通行止めです。
複数のロープが張られた下り。滑りやすく、見た目より足の置き場を探すのが難しかったです。
下から見るとこんな感じ
天神山は眺望がなく、ささっと通過。
天神山の直下、鉄塔のあたりが広くなっているのでお昼にしました。
尾根道を少し進むと、いよいよ稚児落しです。馬の背のような岩を登ります。
向こうに大きな岩が!
左側は断崖絶壁です。近づきすぎないように⚠
ここでも富士山も見えています。富士山をバックに記念撮影できます。
稚児落しから先、浅利地区経由で大月駅まで下りました。写真を撮っておらず、すみませんm( )m
途中、ロープがあるような急な箇所やザレ・ガレで滑りやすい箇所がいくつかありましたので、里に下りるまで気を抜かずに歩きましょう。日向は暑かったですが、樹林帯は新緑が気持ちいい登山となりました。夏になると低山は暑くて大変なので、春のうち、もしくは涼しくなってからをおすすめします。